- Nagoya
- 2010-12-02
西安電子科技大学にて本学留学説明会の開催
11月19日、当事務所が西安電子科技大学の依頼を受け、同大学にて、当日の午前及び午後、学部生と大学院生を対象に、それぞれ留学説明会を実施しました。
西安電子科技大学は中国国家211プロジェクト重点大学です。特に電子通信は中国のトップレベルにあります。国際交流を広げるために、今後は海外へ留学できる学生を養成したいとのことです。海外の大学に依頼して留学説明会開催のほか、学生の外国語能力をアップさせるためのクラスの開催にも力を入れています。
学部生向けの説明会では、35名ほどの学生が参加しました。名古屋大学を紹介するDVD及びPPTの放映によって、学生たちは名古屋大学の概要をある程度理解されと思われます。その後、事務所の馮が本学の留学生受け入れ方針、特にG30修士英語コースを紹介しました。学生からは指導教官の連絡方法及び奨学金のような具体的な質問が寄せられました。
真剣に紹介を聞く参加者たち
午後は中国国家公派奨学金について、75名の参加者たちに本学の2011年受け入れ方針を紹介しました。殆どの参加者はまだ指導教官と連絡をとっていないとのことでした。学生が最も関心を持っているのは指導教官の連絡ルート及び要求される外国語能力のレベルについてでした。
今回の説明会では西安電子科技大学研究生院の関係者の方々に多大なご協力をいただきました。本学の留学受け入れ方針を宣伝するとともに、本学の知名度向上にも貢献できたのではないかという印象を受けました。