- Nagoya
- 2010-03-29
上海日本人教師の会への参加
3月27日、上海日本人教師の会の依頼を受け、本学国際交流協力推進本部特任講師山口博先生及び上海事務所の劉、馮が同済大学外国語学院で行われた第33回上海日本人教師の会に参加しました。山口先生は本学の留学生受け入れる方針および手続きなどについて、講演を行いました。
今回の大会は、上海日本人教師の会の会員を対象に、日本の留学生受け入れについて紹介するための会議で、大学などの高等教育機関で日本語を教える日本人教員を中心とした39名が出席されました。会議のはじめに、在上海日本国総領事館の山本領事から日本留学の概要が紹介されました。その後、本学、同志社大学、立命館大学の順で、それぞれの大学が各自の留学政策に関して、一時間ほどの説明および質疑応答を行いました。最後に、全体の質疑応答がなされ、参加者から様々な質問が寄せられ、日本留学への関心の高い様子がうかがわれました。特に中国の大学で4年間日本語を学習した学生の日本の学部三年次への編入の可能性について質問があげられ、本学は留学希望者のニーズに合わせた留学政策へとシフトする余地があることがわかりました。