- Nagoya
- 2015-05-20
山東師範大学留学説明会への参加
5月16日(土)、山東師範大学で希平会主催、日本学術振興会(JSPS)北京研究連絡センター共催の日本留学合同説明会が実施されました。当センターからは馮が参加しました。
今回の説明会には、本学のほか、北海道大学、一橋大学、大阪大学、神戸大学、広島大学、九州大学、大東文化大学、桜美林大学、久留米大学、日本学術振興会北京研究連絡センターが参加しました。東京大学からは関係資料の提供がありました。
午前9時半から、山東師範大学外国語学院呂志紅書記の司会より留学説明会が始まりました。呂志紅書記と日本学術振興会北京研究連絡センターの廣田薫所長が開会の挨拶を行い、続いて各大学の代表者がそれぞれ3分程度大学紹介を行いました。馮からは、本学の歴史、研究レベル及び特徴などを紹介しました。全体の紹介が終わった後、各大学がそれぞれのブースで個別に学生からの相談を受けました。多くの学生が本学のブースを訪ねて、本学への留学手続きについて質問があり、丁寧に学生からの質問に回答しました。
問い合わせに応じる本センターの職員
当日は200名を超える山東師範大学及び周辺の大学の学生の来場があり、留学への関心と期待の高さがうかがえる説明会となりました。当センターは50部の資料を配布しました。
今回の留学説明会を契機として、より多くの山東省の優秀な学生が名古屋大学へ留学することが期待されます。