- Nagoya
- 2017-06-01
2017年同済大学夏の短期中国語研修プログラムの案内 応募締切を延長しました!
応募締切を6月9日(金)正午までに延長しました!
上海で中国語を学ぼう!
名古屋大学では、国際的視野を持ち、精神的・社会的に自立し、なおかつ複眼的視点を持った人材の育成を目指しており、そのためには、学生教育の国際化を図りつつ、生きた語学教育を強化していく必要があります 。本学の中国交流センターで大学生に「生きた語学教育」を提供するため、協定校である同済大学に協力を依頼し、2010年夏から当研修プログラムを実施しています。2013年からは、名古屋大学・三重大学・愛知教育大学の大学連携事業の一環としても実施しています。2016年からは岐阜大学も事業に加わりました。過去7年間で計161名の研修生に参加していただきました。今年で8回目を迎えます。
詳しい案内については、ファイルをダウンロードしてご確認ください。往復の航空券(NH939,NH940)は取扱旅行会社(JTB)を通して一括手配しますので、申込書を提出した方は、添付の「海外研修渡航手続きのためのお伺い書」に記入して、6月9月(金)の正午までに学生交流課(名古屋大学 東山キャンパス 国際研究科棟1階)まで提出してください。
2017年同済大学夏の短期中国語研修プログラム締切延長版.pdf
平成29年度海外研修を含む授業 奨学金等の申請手続きについて.pdf