寧夏大学日本機構留学説明会に参加

 3月20日14時、寧夏大学文賀楼4階の会議室にて、日本機構留学説明会が開催され、在中国日本国大使館、JSPS、RIKEN及びJSTと、島根大学、創価大学及び本学の7機関が参加しました。また、広島大学、大阪市立大学、立命館大学及び久留米大学が資料参加しました。

 当日は、寧夏大学、寧夏医科大学及び北方民族大学の学生や保護者およそ80人が来場しました。JSPS北京連絡センターの広田薫所長が挨拶された後、在中国日本国大使館留学アドバイザー李賛東教授が、日本留学について全般的な説明をされました。その後は、各機関が、それぞれの特性や留学プログラムについてプレゼンテーションを行い、学生交換プログラムに参加した島根大学の日本人学生は、中国語で学生生活について紹介しました。

 本学の相談ブーズでは、寧夏大学工学部や寧夏医科大学臨床医学院の学生たちから、大学院のカリキュラムや募集要項などについての質問を受けました。

 島根大学は、寧夏大学及び寧夏医科大学と、それぞれ1997年及び2004年に学術交流協定を結んでおり、学生交換プログラムを行っています。また、寧夏大学の校内には、島根大学・寧夏大学国際共同研究所が設置されています。

IMG_20190323_135912.JPG

会場の様子