-
Nagoya
- 2011-12-12
当事務所上海、南京及び東北地区説明会への参加
10月24日、25日、11月1日~4日にかけて、華東理工大学、南京大学、東北大学、吉林大学及び東北師範大学留日予備学校においてJSPS北京代表処及び日本の各大学主催の日本留学共同説明会が開催されました。本学のほか、北海道大学、東京大学、日本理化学研究所北京事務所など十数大学及び機構の代表も出席されました。当事務所は南京大学及び東北大学説明会の幹事を担当しました。なかでも、東北大学は日本の大学との交流をとても重視しております。説明会終了後、貴重なお時間を割いて説明会に出席頂いた東北大学の国際交流処于処長を始めとした関係者は、各大学の代表と歓談されました。関係者各位のご協力により、説明会を無事に終わらせることが出来ました。
説明会の当日には、華東理工大学から100名、南京大学から180名、東北大学から300名、吉林大学から130名、また、東北師範大学留日予備学校から250名の学生が来場しました。そのうち、華東理工大学、南京大学及び東北大学については理工系の学生が大半を占めていました。当事務所から華東理工大学に40部、南京大学に100部、東北大学に100部、吉林大学に60部、東北師範大学留日予備学校に100部の資料を配布しました。各説明会では、日本領事館の留学アドバイザーより、日本留学政策などについての紹介がありました。その後、当事務所はブースで学生からの留学に関する質問を受け付けました。また、南京大学説明会の現場において、当事務所の劉副所長は江蘇省放送総局「学天下」番組のインタビューを受けました。