-
Nagoya
- 2018-03-08
第6回「名大巡講」実施
3月5日(月)の午後4時から、当センターにおいて、2018年度第1回「名大巡講」が実施され、計第6回となりました。
今回は、名古屋大学人文学研究科の伊東章子特任准教授から「ミドルクラスの誕生と家事の電化:1930年代日本における家電製品の普及」をテーマにご講演いただくとともに、名古屋大学の概要や最近の留学事情についても紹介がありました。
本講演会には、同済大学、上海交通大学及び東華大学の学部生と大学院生の計12名が参加しました。その後、交換留学の制度、修士課程の概要、奨学金の申請などについて、活発な質疑応答が行われました。参加者からは、「是非、このような講演会を定例化してほしい」との要望が寄せられました。
熱心に聞く学生たちの様子