渡辺理事が「日中大学フェア&フォーラム」に出席

本学渡辺芳人理事、中国交流センター曽剛副代表、劉蕾副代表一行が5月12、13日に、中国広州市にて、日中両国の大学相互の情報交換と交流を促進する目的で開催された「日中大学フェア&フォーラムin China 2018」に出席しました。

今回は、日本側と中国側合わせて約200の大学及び企業が参加しました。5月12日に行われた「日中大学学長個別会談・日中交流会」では、約10の中国の大学の学長や国際交流担当者などと会談しました。別の会場では日本留学希望者向けの留学説明会が行われ、本学のブースには約20名の来訪がありました。

翌日、「ナンバーワンを目指す学科構築について」をテーマとする分科会では、渡辺理事がパネリストとして登壇し、本学のビジョンや実績などについて発表しました。

今回のフェアを通じて中国の大学との交流が促進され、多くの優秀な学生が本学へ留学することが期待されます。  


詳細は下記リンクをチェックしてください。

1527140687701394.jpeg

講演を行う渡辺理事


1527140654537629.jpeg

説明会の様子