-
Nagoya
- 2019-06-05
上海交通大学日本語スピーチコンテストに出席
5月29日、上海交通大学日本語学部主催、愛知大学協賛の日本語スピーチコンテストが、上海交通大学外国語学院において開催されました。当センターの劉副センター長が、審査員として出席しました。
スピーチコンテストは伝統のあるイベントで、今年で18回目の開催を迎え、日本語学部の3年生を中心に運営されています。今回は一次、二次選抜を突破した18名の学生が、「守り」というテーマを熱く語っていました。内容は社会、家族、友人など多岐にわたり、大変興味深かったです。日本語学習時間は多くても3年しかなかったですが、流暢な日本語を話されており、交通大学の学生のレベルの高さが改めてわかりました。