本学がオンライン留学説明会に参加

 例年、留学説明会は対面式で行われていますが、2020年からは、コロナ対策の一つとしてライブ配信型アプリを用いたオンライン留学説明会を開催する機関が増えています。

 

 本学は、7月27日に開催された上海市閔行中学の高校生及び保護者向けオンライン留学説明会に参加し、本学への学部留学について紹介しました。この説明会は、上海市閔行中学が主催し、和風日本語(日本語学習者のためのポータルサイト)が共催したものです。在学生には、日本語プログラムへの私費留学の志願者もいるとのことでしたので、今回はG30コースのほか、通常の学部プログラムも紹介しました。説明会には計100名を超える学生や保護者が、オンライン上で参加し、コメント欄で問い合わせを行いました。

 

 その他、本学は、12月5日に開催された「The 2nd SCUT International Week」(華南理工大学が主催)及び12月10日に開催された 「2020 SJTU Study Abroad Fair」(上海交通大学が主催)に、オンラインで参加しました。毎年12月は本学「(中国)国家建設高水平大学公派研究生項目」(略称:CSCプログラム)の国内申請時期のため、当該プログラムについて重点的に紹介したほか、大学院コースや交換留学プログラムなどについても紹介しました。

 

 12月5日の「The 2nd SCUT International Week」オンライン説明会では、華南理工大学の在学生約40名が、配信型アプリや教室のスクリーンを通して、参加しました。また、12月10日の「2020 SJTU Study Abroad Fair」オンライン説明会では、上海交通大学在学生や教職員約80名の全員が、配信型アプリで参加し、また、コメント欄で問い合わせを行いました。