-
Nagoya
- 2025-01-14
【4月25日〆切】2025年度大連理工大学中日同窓友情サマースクール参加者募集
大連理工大学では、中日両国間の相互理解を促進し、青年学生間の友情を育むため、2025年度大連理工大学中日同窓友情サマースクールを大連にて実施いたします。
プログラム名 | 2025年度大連理工大学中日同窓友情サマースクール |
実施期間 | 2025年9月5日(金)~9月14日(日) |
主催者 | 大連理工大学 (中国遼寧省大連市甘井子区凌工路 2 号) |
実施場所 | 大連理工大学キャンパス内、大連市内及び周辺 |
費用(大連理工大学負担分) | 大連滞在中の以下の費用は大連理工大学が負担: ·宿泊費 ·歓迎会·キャンプファイヤー等の食事代 ·授業料·研修及び見学費用 ·空港送迎と団体移動の交通費 |
費用(個人負担分) | 参加学生が負担する費用: 往復旅費、海外保険、ビザ等取得手数料「日本国籍の場合ビザ申請不要(2025年1月時点)」、個人的な消費、個人 的な食事代など。 *「学研災付帯海学」への加入が必要です(参加者決定後に別途案内します) *現在セントレアー大連間の直行便は毎週火曜日と土曜日に運行 |
募集人数 | 名古屋大学から最大20名程度。応募多数の場合は大連理工大学が選考。(日本全国より150人程度) |
名古屋大学学内締切り | 下記申し込み方法の提出書類 (1):2025年4月25日(金)12:00(日本時間)《厳守》 (2)~(6):5月16日(金)12:00(日本時間)《厳守》 |
申込方法 | (1) (2) 顔写真(電子ファイルjpeg) (3) 顔写真ページのパスポート(PDF、未取得の場合、ご参加の意思がある時点で、申請し、取得次第提出) (4) 在籍証明書(PDF) (5)成績証明書 (PDF、前年度の成績が記載されているもの。一年生など前年度の成績がない場合、提出不要。) (6)英語或いは中国語能力の証明書類(持っている場合)(PDF) 以上の書類を締め切りまでに名古屋大学中国交流センターまで提出してください。 選考の結果、航空券やビザなどについて、後日ご連絡させていただきます。 |
注意事項 | (1)渡航前に、危机管理オリエンテーション及び海外渡航に関するオリエンテーションへの参加が義務づけられます。オリエンテーションの日程や場所等は、参加が决定した学生に別途お知らせします。 (2)参加応募後は、中国交流センターや関係部署から連絡することが多くなります。円滑な準備のため、連絡を受けたら、必ず速やかに返信してください。 (3)全日程参加できる方のみ応募してください。 |
プログラムの詳しい情報は下記の公式サイトにてご参照ください。
https://dutdice.dlut.edu.cn/jp/info/3544/1793.htm
【提出先】
(名古屋大学中国交流センター)
メールアドレス:office@nushanghai.net
【問い合わせ先(日本語可)】
名古屋大学中国交流センター
Tel: 86-21-62806185
E-mail: office@nushanghai.net
*書類を提出後、2営業日が過ぎても返信がない場合は、電話などでお問い合わせください。
大連理工大学に関する情報:
大連理工大学出身の劉亜銘さん(名古屋大学大学院人文学研究科)が作った大連理工大学の紹介です。
6 月 3 日晴!大工嘉年华,畅游攻略收好!(2023-06-01)
5.20,大工邀你与全世界共赴连理!(2023-05-20)
*以上链接内容均选自大连理工大学官方微信公众号