-
Nagoya
- 2025-06-26
(7月21日〆切)中部大学生訪中団団員募集について
中華人民共和国駐名古屋総領事館は両国青年の対面交流を促進し、相互理解を一層深めるため、下記の条件に満たす名大生5名を招待します。
応募資格 | 1、訪中経験のない日本国籍の名大生(日本語のサポートがあるため、中国語や英語ができなくても安心して参加できます) 2、写真・ビデオ撮影得意の方、SNSブロガー経験者・志向者優先 3、今まで中国関係のプログラムを申し込み後、キャンセルしたことのない方 |
訪中目的
| 中国の文化観光及び民間交流を通じて、日本中部地域と中国地方の友好交流を深めるとともに、特に中日関係の未来を担う青年たちの相互理解・信頼を増進すること。 |
参加人数 | 名古屋大学から5名を招待(中部地方の大学生合計26名程度)。 |
訪中日程 | 期 間:2025年9月7日(日)-12日(金) 5泊6日 訪問先(予定):中国雲南省昆明市、紅河ハニ族イ族自治州 雲南省は「七彩雲南」と呼ばれ、生物多様性と少数民族文化が特色で、自然と人文に恵まれた地域です。訪中団は雲南省の大学生と交流し、人工知能に関する先端企業を視察し、世界遺産「石林」、雲南省博物館や貧困脱却対策項目などを見学し、中国の生物多様性と少数民族の食文化、服装文化を体験する予定です。※現時点の日程はいずれも予定であり、変更の可能性があります。 |
募集期間 | 2025年7月21日(月)日本時間正午まで(時間厳守) |
費用 | 1、中華人民共和国駐名古屋総領事館が負担する費用: 中日間の渡航費及び中国国内ツアーの交通費、宿泊料、食事代など 2、参加者個人が負担する費用: 出国に伴う諸経費 (パスポートの申請料、日本国内の交通費、海外旅行保険料等) |
応募方法 |
|
応募締切 | 2025年7月21日(月)日本時間正午まで(時間厳守) ※応募した学生には、別途連絡をするので、必ずメールを確認してください。※名古屋大学中国交流センターからの返事が迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、翌営業日中に返事が無い場合、迷惑メールをチェックしてください。それでも返事がない場合は、再度ご連絡ください。 |
問い合わせ | 名古屋大学中国交流センター Email: office@nushanghai.net Tel: +86-21-62806185 ※日本語で対応します。 |