-
Nagoya
- 2010-04-15
中日韓大学間の交流・連携の深化へ
4月12日、日本文部科学省は日中韓の大学同士間の交流を促進するため3カ国の大学関係者らが出席する「日中韓大学間交流・連携推進会」を16日に東京都内で開催すると発表しました。来年度から3カ国における複数の大学で、留学や単位互換などのプログラム実施に力を入れます。
2009年10月に北京で開かれた中日韓首脳会談で、これから大学の間の交流を今後の主要な連携領域として決めました。鳩山由紀夫首相は会合で3カ国の間、どのように質の高い交流を進めることについて議論する専門家会談が必要と提案しました。各国行政機関の職員、大学学長、企業の関係者及び大学評価機構の代表などが16日東京で行われる初めての専門家会談に参加する予定です。
(「光明日報」2010年4月13日8版)