-
Nagoya
- 2016-11-25
在中国日本国大使館における留学手続きセミナーに参加
2016年11月22日、在中国日本国大使館広報文化センターにおいて、JSPS事業説明を行いました。これは、「日本の大学をもっと知ってほしい~日中交流集中月間特別企画」とし、日本の大学が分からない、日本の大学の留学手続きは複雑である、という声のもと、日本の幾つかの大学の関係者により、大学の留学手続きについて解説をするというセミナーとなっています。当センターからは陳が留学説明会に参加しました。
当日は、午後3時30分から留学説明会が開催されました。はじめに、日本国大使館より日本留学の魅力、手続き及び留学生に対する奨学金制度などについての概要説明がありました。その後、東北大学と名古屋大学より、個別プレゼンテーションが行われ、会場に集った43名の参加者は、説明に熱心に耳を傾けていました。
また個別相談時には、名古屋大学に対して、進学後の具体的な専攻科目や入試、寮などの生活面についての質問がありました。また、終了予定時刻を過ぎても、参加者は日本へ留学するための最新の情報を聞くために列をつくって待ち、会場は熱気に満ちていました。
今回のセミナーの参加者によると、半数以上が、微博(中国語圏最大のソーシャルメディアのミニブログ)においてセミナーを知り、約20名が名古屋大学に興味を持って参加したとのことでした。名古屋大学に対する関心の高さが伺える内容の濃い事業説明会となりました。
在中国日本国大使館による説明 名古屋大学を紹介